①まずはお電話かお問合せフォームにてご連絡ください
簡単にご相談の概要のみお聞きします。
そのうえで日程の調整をし、ご自宅までご訪問させていただきます

訪問と言ってもお気遣いは不要です

(玄関先でかまいません)
相談内容に関する資料などありましたらご用意していただけると助かります
訪問までは無料です
交通費や相談料を請求することはありません。
必ず依頼しなければいけないということはありませんし、しつこい営業電話等もありません。
ご相談に関して
時間をかけてお話をじっくりおうかがいします。こちらも専門用語は使わずに、ご依頼者の抱える問題点の整理とその後の手続きについて納得していただけるまで丁寧に説明いたします
そのうえで日程の調整をし、ご自宅までご訪問させていただきます

訪問と言ってもお気遣いは不要です

(玄関先でかまいません)
相談内容に関する資料などありましたらご用意していただけると助かります
訪問までは無料です
交通費や相談料を請求することはありません。
必ず依頼しなければいけないということはありませんし、しつこい営業電話等もありません。
ご相談に関して
時間をかけてお話をじっくりおうかがいします。こちらも専門用語は使わずに、ご依頼者の抱える問題点の整理とその後の手続きについて納得していただけるまで丁寧に説明いたします
②ご契約
今後のスケジュールと費用にご納得していただけた場合は
ご依頼者様と当事務所との間で、手続き代行の「委任契約」をし
指定の銀行口座へ報酬額等のお振込みをしていただきます

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
ご依頼者様と当事務所との間で、手続き代行の「委任契約」をし
指定の銀行口座へ報酬額等のお振込みをしていただきます
③手続代行
ご依頼の内容に応じた各種の手続きを当事務所が代行します。
進捗の報告や連絡は主にLINE(もしくは電話)で行います。
(疑問や不安なことがございましたらいつでも遠慮なくご連絡ください)
手続きに実費がかかる場合は、報酬とは別に、その手続きをする際にお支払いをお願いしておりますのでご了承ください。
(実費の例→司法書士に依頼する不動産名義変更の登録免許税や、公証人手数料)
進捗の報告や連絡は主にLINE(もしくは電話)で行います。
(疑問や不安なことがございましたらいつでも遠慮なくご連絡ください)
手続きに実費がかかる場合は、報酬とは別に、その手続きをする際にお支払いをお願いしておりますのでご了承ください。
(実費の例→司法書士に依頼する不動産名義変更の登録免許税や、公証人手数料)
④手続き完了
すべての手続きの完了後、ご依頼者様へ各種書類を返却いたします